一般社団法人
新潟県相談支援専門員協会
必ずお読みください。
新潟県相談支援専門協会について
当協会は平成23年に県内の相談支援専門員の有志で「新潟県相談支援ネットワーク」としてスタートしました。
当時から県内の相談支援専門員の人材育成をどのように行っていくかを中心軸において活動を行なってきました。
平成25年2月「新潟県相談支援専門員協会」と名称変更し、平成28年6月からはより組織を強化するため、一般社団法人化しています。
これからも地域を創る、ソーシャルアクションができる人材の育成を目標として活動を行なっていきます。
代表あいさつ
定款
令和5年度収支決算
令和6年度事業計画
令和6年度事収支予算
入会申込書
・
入会案内
・
【一般会員】入会・継続・変更・退会届.docx
・
【団体会員】入会・継続・変更・退会届.docx
新潟県相談支援専門員協会事務局の移転について
令和5年4月1日より事務局を、相談支援センターそらうみ(佐渡市)に移転しました。
ご連絡は以下までお願いします。
〒952-0108 新潟県佐渡市上新穂646-9 そらうみ内
TEL.0259-58-9150 FAX.0259-58-9151
(担当 本間・石川・三浦)
1
令和6年度
相談支援従事者主任研修案内(終了しました:参考)
01 令和6年度相談支援従事者主任研修実施要領.pdf
02 (別表)R6主任研修日程.pdf
03-2 (記入例)令和6年度相談支援従事者主任研修受講申込書.pdf
2
令和7年度
新潟県相談支援従事者初任研修
01 令和7年度新潟県相談支援従事者初任者研修 実施要領.pdf
02 別表「令和7年度 初任者研修日程」.pdf
03 別紙1~05 申込み方法等について.pdf
04-1 様式「推薦書(区分1-a)」.xlsx
04-2 記入例「推薦書(区分1-a)」.pdf
05-1 様式「推薦書(区分1-b)」.xlsx
06 様式「受講申込書(区分3)」.xls
07 参考資料1~3 実務要件について.pdf
3
令和6年度
新潟県相談支援従事者現任者研修(終了しました:参考)
01(別紙)R6現任研修実施要領.pdf
02(別表)R6現任研修日程.pdf
03(参考資料)現任研修 受講要件・期間早見表.pdf
04_1(様式)推薦書.xlsx
04_2_(記入例)推薦書.pdf